教育業界とは?ビジネスモデルや安定経営ができる理由を徹底解説
2021.11.26
目次
これからダンスを始める方が気になるのは、ダンススクールに通った方がよいのか、独学でもよいのかということではないでしょうか。
もし、独学でもダンスの技術が身につくのであれば、ダンススクールに通わずに練習をしたいと考える人もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、独学でダンスを練習する人におすすめのダンスのジャンル、独学でダンスが上手くなるためのポイントなどを紹介していきます。
ダンスの始め方で悩んでいる人や、独学でダンスを習得したいと考えている人はご参考ください。
ダンススクールと異なり独学の練習は講師がいないため、まずはダンスの基礎を習得し、体力や筋力をつける必要があります。
そのためには、毎日練習する時間を確保し、強い意志や目標を持ち、前向きな姿勢で練習に取り組むことを意識するようにしましょう。
また、独学の練習ではダンスのレッスン動画やレッスンのハウツー本を参考にすることになるので、どのような動画や本があるのかは事前に確認しておきましょう。
どのような練習をすれば良いか、どのようなことを意識すれば良いのか、独学の練習における始め方を紹介していきます。
ダンスを独学で練習するためには、まずはダンスに必要な基礎を固める必要があります。
独学でダンスを練習する際の、具体的なポイントを紹介していきます。
1つ目のポイントは、筋トレやストレッチをすることです。
ダンスは激しく体を動かすので、筋肉量や体の柔軟性を高めて基礎体力をつける必要があります。
筋肉量が不足していると素早く動くことができず、体の柔軟性が低いと難しいポーズがとれないことがあります。
基礎体力をつけずにいきなりダンスを始めてしまうと、すぐにバテてしまうことや、筋肉痛になることもあるので注意が必要です。
まずは筋トレで体の筋肉量を増やし、ストレッチで体の柔軟性を高めておきましょう。
2つ目のポイントは、体幹を鍛えるトレーニングをすることです。
体幹とは文字通り体の幹のことで、胴体の筋肉を意味しています。
体幹を鍛えると、ダンスでさまざまな動きができるだけではなく、バランス感覚が高まりよろけにくくなるのでポーズが取りやすくなります。
体幹は腹筋やヨガ、プランクなどのトレーニングで鍛えることができるので、筋トレの際に多く取り入れていくのがよいでしょう。
3つ目のポイントは、ダンスの参考にする動画や本を決めておくことです。
独学でダンスを練習する場合は、ダンススクールと違って講師がいないので、動画や本を見ながら勉強することになります。
動画サイトにはダンスレッスン動画が多く投稿されていて、書店にいけばダンスの基礎が載った本が並んでいます。
まずは、何を参考にして独学で練習するのかを決めるようにしましょう。
ただし、ダンスの方向性・講師が異なる動画や複数の本を同時に参考にすると、情報がうまく整理できず思うように練習ができなくなることがあります。
ダンスレッスン動画や参考にする本はなるべく絞っておくのが良いでしょう。
ダンスにはさまざまなジャンルがありますが、ジャンルによって難易度は大きく異なります。
ダンスを独学で練習する際に、最初から高難易度のダンスを選んでしまうと途中で挫折してしまうことがあります。
最初のうちは独学でも練習しやすい、やさしいジャンルのダンスを選ぶようにしましょう。
独学で練習する際に人気が高いダンスのジャンルとしては、「ヒップホップダンス」「ジャズダンス」「K-POPダンス」などがあります。
これらのダンスのジャンルは、メロディに動きが合わせやすく、難しい振り付けもそこまでないので、初心者でも踊りやすいものになっています。
特に、ヒップホップダンスは曲や振り付けがカッコいいものが多く、曲のリズムに動きがあわせやすいことから人気が高いジャンルになっています。
また、ジャズダンスやK-POPダンスは、ヒップホップダンスよりも難易度が少し上がりますが、振り付けやポーズの自由度が上がります。
まずは、難易度が比較的易しいヒップホップダンスにチャレンジしてみて、慣れてきたら他のジャンルにチャレンジするのがおすすめです。
独学でのダンスの始め方は、ポイントを押さえておくことで上達しやすくなります。
ダンスを独学で練習する際に、意識しておく3つのポイントを紹介します。
1つ目のポイントは、ダンスをする目標を決めることです。
自分はダンスの練習をして将来どうなりたいのか、といった目標を掲げることで、常に高いモチベーションを保つことができます。
将来の目標だけではなく、練習の際の目標も設定するようにしましょう。
たとえば、いつまでにこのステップができるようにする、練習は週に何時間する、といった練習ごとに目標を持つことで計画的に練習ができるようになります。
独学でダンスを練習する際には、モチベーションを維持することが重要になってきます。
将来や練習の目標を常に持ち、練習の際にはテレビや漫画とは距離を置いて集中できるようにしましょう。
2つ目のポイントは、自分に合った練習方法やダンスジャンルを選ぶことです。
早く上手になりたくて、上級者向けのハードな練習をすることやレベルが高いダンスのジャンルを選んでしまうことがあります。
その結果、練習がうまくいかなくなり、自信を失ってしまうことや挫折してしまうことに繋がりかねません。
初心者のうちは無理をせずに、まずは基礎練習をしっかりとして、ダンスに必要な体力や筋肉をつけるところから始めましょう。
また、ダンスのジャンルや振り付けも、まずは初心者にもやさしい簡単なものを選ぶようにしましょう。
最初は基礎のしっかりと固めて、ある程度土台が固まってから、ワンランク上の練習方法やダンスのジャンルを選ぶようにしましょう。
3つ目のポイントは、練習に集中できる環境を作ることです。
独学でダンスを練習する際は自宅がメインになることが多い傾向があります。
ダンススクールの場合は周囲に誘惑がないので、ダンスを途中でサボることや抜けだすことができません。
しかし、自宅には漫画やゲームなどの誘惑が多く存在します。
その結果、モチベーションや集中力が下がり、練習を途中でサボってしまうことがあるのです。
独学でダンスを練習するのは、自分のペースで進めやすい分、モチベーションが下がりやすい環境であることは意識しておく必要があります。
練習が三日坊主にならないためにも、自宅で練習する際は漫画やゲームとは距離をおくようにしましょう。
また、自宅に練習スペースがない場合などは、体育館やスタジオを借りるのもおすすめです。
今回の記事ではダンスを独学で練習する方法について紹介しました。
また、ダンスを独学で練習するためにはダンスの練習場所について事前に知っておくといいでしょう。
下の記事ではダンスのおすすめの練習場所について紹介しているので、ぜひご参考にしてください。
ダンスの自主練をするのにおすすめの練習場所6選
いかがだったでしょうか。
独学でダンスを練習する際は、ダンススクールと違って講師がいないので、準備や計画を万全にしておく必要があります。
いきなり難しいダンスにチャレンジするのではなく、まずは筋トレ・ストレッチ・体幹トレーニングをしっかり行い、ダンスに必要な体力と筋肉をつけるようにしましょう。
また、独学でダンスを習得するためには、目標を持っておくことが重要です。
今年中にこのステップができるようにする、今週までこの知識を身につける、といったように、練習に目標持つことでモチベーションを高めることができます。
もし、独学での練習に伸び悩みを感じた場合は、ダンススクールに通うのも良いかもしれません。
リディアダンスアカデミーでは、初心者の方でも継続することができる体制でダンスレッスンを行っています。
独学でのダンスの練習に限界を感じている方や、独学では習得できなかったステップを身に着けたい方は、まずは一度無料レッスンを受けてみてください。
無料レッスンや校舎など、詳しくはこちらをご覧ください。
キッズダンススクールならリディアダンスアカデミー
教育業界とは?ビジネスモデルや安定経営ができる理由を徹底解説
和歌山市で子供向けのおすすめ習い事10選!口コミや評判をご紹介!
4歳に習い事は早い?最新の習い事ランキング大公開!【2023年最新版】